日本一の菜の花、横浜町の特産品
青森県横浜町は菜の花の作付面積が日本一。
毎年、菜の花フェスティバルが開かれ多くの来場者で賑わいます。そのフェスティバルが開催されるのを記念して応援商品として作られたのが菜の花らーめんの生麺です。地域の特産品を練り込んだ麺は地元の方に限らず多くの方に愛され、24年目を迎えた今年、日持ちしお土産としても喜ばれる乾燥麺を開発しました。

菜の花を練り込んだ特製乾燥麺
乾燥麺の製造は麺製造で有名な喜多方の麺を使用し、太麺でもちもちとした食感が特徴です。味はカツオやにぼしがきいた魚介ベースのしょうゆ味であっさりとした中にもコクがあります。
菜の花を練り込んだ、風味豊かな特製麺には繊維質が多く、まろやかでコクのあるスープが絶妙にマッチする一品です。

『菜の花らーめんのおいしい召し上がり方』
①鍋に600ccの熱湯を用意します。
麺を入れ3分位したら、麺をほぐしてください。
②残り3分~3分30秒位(お好みの固さ)になったら、
添付のスープを入れてまぜて下さい。
③なお、焼豚、メンマ、ネギなどの季節の野菜をそえま
すと、より一層おいしくお召し上がれます。
