
なまこエクレアとは?
貴重な「横浜なまこ」使用!
全国的に名高いなまこの産地である青森県では、毎年1,200トン以上のナマコが水揚げされ、北海道についで全国第2位の漁獲量です。中でも、横浜町では「横浜なまこ」が平成27年に地域団体商標が登録され、なまことしては全国初の商標登録になりました。青森県の津軽地方では、なまこはお正月料理 に欠かせない食材として親しまれています。
青森県横浜町では、資源保護のために禁漁区域・期間が設けられており、なまこ漁は年末の数日間しか行われません。
横浜町では、 毎年12月に【横浜なまこフェア】が開催され、なまこ料理を食べることができます。

見た目のインパクトに負けない美味しさ!
なまこフェアに合わせて開発されたのが、この「なまこエクレア」です。スイーツなので、なまこが苦手な方でも、美味しく召し上がっていただけます。何と言っても、見た目のかわいらしさにこだわり、シュー生地にはココアを混ぜ、チョコチップでなまこのつぶつぶを表現したりと、こどもや女性の方が喜ぶような工夫を凝らしてつくりました。中に入っているクリームには、漢方薬としても使われている粉末を混ぜ、甘さも控えめに仕上げています。ひとくち頬張ると、バニラの香りがふんわり広がり、なまこの生臭さなどは一切せず、おいしく楽しく召し上がっていただけます。
この商品は、製造を六景楽市の登録事業者「和・洋菓子の店むらなか」で行い、販売を「有限会社すぎやま」で行っています。
