SEARCH

MENU

有限会社 マルナカ漁業

有限会社 マルナカ漁業

生産から加工まで、 じっくりと愛と手間をかけてできた貝柱

商品の生産者

環境に敏感なホタテを守る

ホタテはとてもデリケートな生き物で、環境の変化に弱く水温が高いとたったの一晩で死んでしまいます。
マルナカ漁業ではホタテに最適な環境を作るために、海から海水を引き上げて水槽の水を循環し、
夏場は特に水温が高いため、15℃を保つように温度管理を徹底しています。
小さいホタテは生命力が高く、多少水温が高くても生息できますが、大きく育った出荷間近のホタテは特に繊細で弱いのです。
ほたての育成状況を良くするために貝につく汚れや虫などの除去も欠かさず行います。
寄生虫やムラサキ貝がつくとホタテの成長が悪くなり、ひどい場合は死んでしまうことも。
マルナカ漁業では様々な状況からホタテを守る為に手間と愛情をかけています。

環境に敏感なホタテを守る

子を育てるように、ホタテに愛情を注ぐ

漁業の町で生まれ育った代表の田中さん。父の後を継いで漁師になりました。
そして、漁師の傍ら、自ら育てたホタテを使って加工品も作ろう!商品開発し、
人気商品「ほたての貝柱」ができました。
マルナカ漁業では綺麗な陸奥湾でホタテを育成。
その後ホタテの成長に合わせて養殖ネットを何度か替えて海の中で成長させます。
8月には海で成長させていたホタテをいったん引き上げホタテ貝についた汚れを落として、また海に戻します。
「手を掛けて海に戻す」この作業が年間通して行われており、翌年の出荷に備えながら、
順繰りに商品出荷、加工が行われます。

一次産業から六次産業まで行っているので、状態の一番いい時期を見計らって商品を作れる。
これが美味しい商品を作れる秘訣です。

子を育てるように、ホタテに愛情を注ぐ

太陽の味と秘伝のタレが肝!!

マルナカ漁業の「ほたて貝柱」は、大きく育てたほたての貝柱をじっくりと時間と手間をかけて乾燥させます。
生のホタテを乾燥させるだけではなく、継ぎ足し継ぎ足しで作られるマルナカ漁業秘伝のタレに漬けて、じっくり煮込みます。
この秘伝のタレを沢山吸い込んだホタテを天日干しさせることで美味しい商品が出来上がります。
乾燥は天日干しと乾燥機を使った2段階での乾燥を行うなど、美味しい商品づくりへのこだわりが感じられます。
こうして陸奥湾の海風と太陽を浴びて、風味豊かな逸品が出来上がります。

太陽の味と秘伝のタレが肝!!

おすすめの食べ方

旨味が詰まった貝柱は噛めば噛むほど出汁がでてきます。
マルナカ漁業の人気商品「貝柱 桐箱入り280g」は、そのまま食べるのはもちろん美味しいのですが、
出汁が出るので炊き込みご飯の具としてもお使いいただけます。
お水で半日ほど戻し、貝柱ごと人参や油揚げと一緒に炊き込むだけで贅沢な炊き込みご飯が完成します。
また、中華料理の具としてもご利用いただけます。

是非一度口いっぱいに広がる陸奥湾の味をお楽しみください。

おすすめの食べ方

生産者情報

生産者情報|有限会社 マルナカ漁業
自動チャットでお問合せ

自動チャットでお問い合わせ

質問をリセットする

よくあるご質問は以下より選択ください。

  • 六景楽市について知りたい
  • 認定商品が見たい
  • ブランド認定について知りたい
  • サイトの利用方法が知りたい

六景楽市についての詳細はこちらからご確認ください!六景楽市が持つ意味や役割、これまでの足跡などをご紹介します!

六景楽市について

どのカテゴリーの認定商品をご覧になりますか?

  • パン・スイーツ / お茶
  • 海・湖の幸
  • 調味料 / 酒類
  • 青森ブランド牛 / パイカ
  • ご飯・麺類・鍋物
  • 長芋・ごぼう・ニンニク
  • 美容品/その他

ブランド認定についてはこちらをご覧ください!六景楽市ブランドの認定基準や、申請方法・書式などを掲載しています。

ブランド認定について

サイトの利用方法についてはこちらをご覧ください!六景楽市WEBサイトの使い方や、商品の購入方法などを掲載しています。

ご利用ガイド

"" の商品一覧はこちらです!

"" 商品一覧

認定商品を生産する生産者もご一緒にご覧ください!

生産者一覧